XMのレバレッジ
XMのレバレッジ
XMでは、最大888倍(ゼロ 口座は最大500倍)のレバレッジを提供しており、1倍~888倍の幅広いレバレッジ設定の中から希望のレバレッジを自由に選択することができます。
FX取引は、少ない資本にレバレッジを効かせて、大きな資金の取引を行うことができるのがその特徴です。
※XMの最大レバレッジは、2022年6月14日より 1000:1 に引き上げられました!
レバレッジの変更方法は、このページの「レバレッジの確認と変更方法」を参照してください。
レバレッジとは
レバレッジ(leverage)とは「テコの原理」のことで、小さな力で大きなものを動かすという意味です。
FXでは、少額の証拠金で大きな資金運用ができる仕組みを「レバレッジ効果」といいます。
「XM1000倍のレバレッジ」では、1万円の証拠金で1000万円分の取引ができます。
レバレッジと証拠金の関係
証拠金とは、一定量の取引をするにあたって最低限必要となる資金のことで、取引の際に生じる損失に対する担保の役割を果たします。
レバレッジ取引では、レバレッジが高ければ必要証拠金は低くなり、逆にレバレッジが低ければ必要証拠金は高くなります。
例えば、米ドル/円が114円、ユーロ/円が130円、英ポンド/円が154円の時、各通貨ペア10,000通貨を取引する場合のレバレッジと必要証拠金の関係は次の表の通りです。
レバレッジ | USD/JPY (米ドル/円) |
EUR/JPY (ユーロ/円) |
GPB/JPY (英ポンド) |
1000倍 | 約1,140円 | 約1,300円 | 約1,540円 |
500倍 | 約2,280円 | 約2,600円 | 約3,080円 |
100倍 | 約11,400円 | 約13,000円 | 約15,400円 |
50倍 | 約22,800円 | 約26,000円 | 約30,800円 |
10倍 | 約114,000円 | 約130,000円 | 約154,000円 |
5倍 | 約228,000円 | 約260,000円 | 約308,000円 |
3倍 | 約380,000円 | 約433,333円 | 約513,333円 |
1倍 | 約1,140,000円 | 約1,300,000円 | 約1,540,000円 |
日本では金融庁のレバレッジ規制により、FX業者のレバレッジの条件は、個人口座に対しては25倍、法人口座では100倍に制限されています。
一方、海外FX業者では、レバレッジ規制の緩いオフショア地域(主に新興国や発展途上国)に拠点を構えて運営しているため、ハイレバレッジ取引を提供することが可能となっています。
少額資金でスタート可能
レバレッジ取引では、少額の資金から取引を始めことができます。
XMと国内FXで同じロットの取引をした場合の違いを、米ドル/円(USD/JPY)のレートが1ドル100円の場合で、1万通貨のポジションを取引するのに必要な証拠金は次表のようになります。
XM レバレッジ1000倍 | 国内FX レバレッジ25倍 | |
必要証拠金 | 約1,000円 | 40,000円 |
短期間で大きな利益を見込める
レバレッジ取引のメリットは、短期間で大きな利益を見込めることです。
レバレッジ取引では、レバレッジの大小によって取引量や損益が異なり、レバレッジが大きいほど見込める利益額も大きくなります。
【レバレッジ効果の価格変動における利益の違い】
例えば、手元資金10万円でレバレッジをかけないと、1,000ドル分の取引が可能です。
1ドル100円の時に1,000ドルを買い、その後101円に上昇した場合、1,000円の利益獲得になります。
しかし、レバレッジを100倍にすることで、10万ドルの取引が可能になり、見込める利益額は10万円にまで上昇します。(ただし、その逆にリスクも大きくなることに注意が必要です)
有効証拠金によるレバレッジ規制
XMにはFX通貨ペアの取引に対して、有効証拠金によるレバレッジ制限があります。
取引口座の有効証拠金(損益を加味した証拠金の残高)が2万USDを超えると最大レバレッジは200倍に、10万USDを超えると最大レバレッジは100倍に引き下げられます。
有効証拠金残高 | 最大レバレッジ | |
スタンダード/マイクロ | ゼロ | |
$5~$20,000 | 1000倍 | 500倍 |
$20,001~$100,000 | 200倍 | 200倍 |
$100,001以上 | 100倍 | 100倍 |
レバレッジの確認と変更方法
1.登録時にメール送付されたログインID(MT4)とパスワードにて、XMの『会員ページ』にログインする
2.『会員ページ』にログイン後、マイアカウントの概要をクリックして開く
3.アカウントの詳細情報に現在の設定レバレッジが表示されるので確認する
4.レバレッジを変更するには、表示されているレバレッジの右にあるペンアイコンをクリックする
5.レバレッジ変更画面にて、希望するレバレッジを選択し「リクエスト送信」をクリックする
6.リクエスト送信に成功すると「レバレッジを変更しました」とメッセージが表示される
「レバレッジ変更依頼受付通知」という件名のメールが登録メールアドレスへ送信される
ハイレバレッジ取引のリスク
【少しの値動きでも資金を失う可能性が高い】
低いレバレッジでは、多少逆に相場が動いても、証拠金を維持できる幅が大きいため、手元資金を失う可能性は低くなります。
一方、ハイレバレッジ取引では僅かな値動きで証拠金の維持ができなくなり、ロスカット(強制決済)によって手元資金を失う可能性があります。
【低いレバレッジと、高いレバレッジのロスカットレベルの差】
【XMのマージンコールとロスカットレベル】
XMでは、相場が反対方向に動いた際、証拠金の減少を知らせる為の「マージンコール」、取引口座の有効証拠金が必要証拠金の一定割合を超えた場合の強制決済(ロスカット)が行なわれることがあります。
・マージンコール :証拠金維持率が50%を割り込んだ場合
・ロスカットレベル:証拠金維持率が20%を割り込んだ場合
万が一、急な相場の動きによりロスカットが正常に行われなかった場合でも、XMではマイナス残高に対して請求は行なわれません。
全てのマイナス残高は、次回の入金のタイミングでゼロリセット(マイナス残高リセット)されます。
※マイナス残高リセットについては、こちらを参照